CAD・BIMアプリの基本操作・基本ツールの使い方を学習します。CAD・BIMの使い方はそれほど難しくありませんが、マウスの使い方が特殊なものもあります。繰り返し操作する事でCAD・BIM操作を覚えましょう。テキストやビデオを見ただけではなかなか身につきません、実際に操作して覚えましょう。フレンズは図面を描きながら、また3Dモデリングしながらレッスンを行う実践型スタイルです。
CAD操作は覚えたけれどもなかなか図面が描けない、初見で渡された図面を描く事が出来ない、といった事はありませんか?CADを使える事と図面を描く事は別です。CAD・3DCAD操作を覚えただけでは図面を描く・3Dモデリングをする事は出来ません。実際に図面を描いたり・3Dモデリングする事で徐々に覚えていきます。ただし、図面の描き方や読み方には一定のルールやコツが存在します。フレンズでは図面の描き方やモデリング方法をレッスンいたします。実践形式のレッスンを行います。
CADのスクールや教室に通った、CAD操作は覚えたし一通りCADが使えるようになった。さぁ、業務で図面を描こうと思ったけれど、一体何処から手をつけて良いのか見当もつかないという事になります。何故でしょう?、、、、教室ではテキスト通りに図面を描くことができたのに、、、ごもっともです。あなたが今見た図面は初めて目にします。その図面を描いたことがないからです。同じ図面は描けるけど違う図面は描けない、これはそういう訓練をしていないので当たり前です。
一般のCADスクールではテキスト・ビデオ学習でCAD操作とサンプルの平面図や立面図は描きます。しかし、あなたが描きたい図面は教えてくれません。FRENZではCAD操作で如何に効率よく図面を描くかを講習・レッスンいたします。CADを操作して図面を描くには手順や図面の読み込みが非常に重要です。図面を作図する前に図面の構成を知る必要があります。FRENZではお客様持ち込みの図面、困っている図面、描けない図面でレッスンや講習会を行います。建築図面・土木図面・設備図面・機械図面などお客様ご要望の図面でレッスン・講習を行います。
結論、図面を描かないと図面を描く事はできません。当たり前ですよね、図面を描く訓練や練習が必ず必要です。CAD操作を一通り覚えてから図面を描くという考えは間違っています。なぜなら、図面を描く為にCADの機能を100%使うことはありません、むしろ10%も使わないでしょう。ご希望の図面を描く為に不要な機能は覚える必要がありません。まずは業務で使用する図面の描き方を覚えましょう、フレンズでは図面の描き方の練習をひたすら行います。CADは図面を描く為に使います。
CADの使い方を覚えても図面を描く事が出来なければ意味がありません。テキストと同じものは描ける、ビデオで見た図面は描ける、しかし、手渡された図面を見てどう描いたらいいかわからない、、、こんな事を感じる方がほとんどではないでしょうか。これは図面の描き方、モデリングのやり方を練習していないからです。フレンズでは作図やモデリング主体のレッスンを行っております。教室レッスンではお客様のお持ち込み図面、オンラインではメールいただいた図面でレッスンを行う実践型のパーソナルレッスンです。講習会、研修会も御社指定のお預かりした図面で講習を行っております。形式だけの一般レッスンでは味わえない個別対応型レッスンをどうぞ、建築図面、機械図面、土木図面、設備図面、電気図面、外構図面など様々な分野とCADアプリで対応致します。
コロナ渦が落ち着いてもリモートワークやテレワークが増えております。CADレッスンもオンライン・リモートレッスンで行っておりますので是非ご利用ください。REVIT・AutoCAD・JWCAD・SketchUp・VectorWorks・FUSION360・IJCAD・ARESなど初心者・初級者対応から基本操作~中級まで実際に図面作成業務の方に携わっていらっしゃる方のレッスンを多く手掛けております。基礎プラグラムもございますが、お客様に合わせたレッスンを行っており描きたい図面をご用意いただければ一緒に図面を描きながらCAD操作と手順を覚えていただきます。2D図面から3D図面、レンダリングやプレゼンムービー作成まで幅広く対応しておりますのでご希望をご連絡ください。MacとWindowsの両方に対応いたしますのでお客様の環境も併せてご連絡ください。
オンラインレッスンは無料のZoomアプリを使って行います。Zoomアカウントをご用意しアプリをインストールしてご準備ください、ヘッドセットはあったほうが便利です、マイク内蔵型パソコンならばイヤホンだけでも構いません。お客様のご希望日時と環境で受講できるCADオンラインレッスンでスキルアップを目指してください。学生の方、就活やすでにCAD業務を行っている方でも実践型のCADレッスンなのでCADツールの使い方と図面を描きながらレッスンを行います。ぜひ、フレンズのCADオンライン・リモート講座をお試しください、お役に立てると思います。
2時間 8000円
2時間CAD時短レッスン、ワンポイントで解決
3時間 12000円
3時間CAD基本操作と作図を時短で解決レッスン
CAD習得を時短で、短期で!という方向けのコースレッスンです。2時間もしくは3時間CADレッスンを数回のセットコース料金です、料金は値引きとなっております。これからCADを始める方、じっくり数回で取り組みたい方にオススメのコース料金となります。およそ、ひと月以内二ヶ月以内に終了するのが目安ですが、お客様ペースで二ヶ月以上かかっても構いません。詳しい内容はCADアプリのメニューをご覧ください。
※CAD操作を全て覚えるコースではなく、ご希望の図面を描けるようにするコースですのでお間違えなく。お客様に必要のないCAD操作は覚えなくても良いという考えで講習を行なっています。目的は図面を描くこと、モデリングすることです。CADオペさんになりたい方も同様です、お仕事で100%のCAD機能を使う業務はございません。
ただし、就活の為にある程度必要とされるCAD機能を覚えたい方のコースレッスンでもあります。その為、業務内容やお仕事で使用する図面をご連絡ください。お客様に合った図面で、お客様に合ったCAD機能を使って図面を描けるようにレッスンいたします。是非、就活にお役立てください。
2Dの建築平面図から3Dモデリングまで、機械図面も2Dから3Dモデル三面図まで、仮設工事、道路図面、設備工事、プロダクトデザインなどご希望図面を使ってレッスンを行います。AutoCAD・JWCAD・REVIT・VectoWorks・SketchUp・Fusion360・IJCAD・ARESなどのCAD・BIMソフトに対応いたします。WindowsとMACの対応です。
8時間コース 2時間レッスンを4回のセット料金 |
30000円 |
32000円より2000円お得 |
じっくりCAD習得コース、初心者の方でゆっくりCADを学びたい方向け。簡単な図面を作成できて印刷まで行います。下記内容は一般的な目安です、お客様に合わせた内容で行います |
1回目 CADの基本メニュー・基本操作・基本設定・マウス操作 |
2回目 CADの作成・編集修正機能を使い図形作成・レイヤ操作 |
3回目 ご希望図面で作図・モデリング・修正を簡易的に行います |
4回目 作図した図面をレイアウトして印刷・PDF出力、ご質問にお答えします |
10時間コース 2時間レッスンを5回のセット料金 |
38000円 |
40000円より2000円お得 |
さらにじっくりCAD習得コース |
2時間レッスンを5回 |
12時間コース(CADが全く初心者で作図実践まで短期でひと通り覚えたい方向け) |
44000円 |
48000円より4000円お得 |
さらにじっくりレッスンでCAD習得を目指しましょう、CADの基本操作、作図、印刷まで対応 |
3時間レッスンを4回もしくは、2時間レッスンを6回、お客様都合で行います |
マンツーマンのオンラインCAD個人レッスンはアプリ・内容に関わらず1.5時間6000円〜行っております。初回は2時間レッスンをお勧め致します、しっかり図面を描きたい方は初回でも3時間以上がおススメです。
お支払いはPayPay使えます
銀行振り込み、現金支払いも可能です
法人様は請求書支払いも可能です
直接電話でお問い合わせ
お問い合わせメールフォームへ
ZoomでオンラインリモートCADレッスン
CADオンラインレッスンではZoomを使ったマンツーマン個人レッスンでCAD講座を行っております。CADが全くの初心者の方から2D図面作成中心の実践中級レッスン、3DモデリングやBIM設計レッスンやレンダリングアプリとの連携でプレゼン用ムービー作成までオンラインリモートレッスンで対応いたします。ご希望のレッスン内容でお客様のご提示の図面でレッスンさせていただきます。
フレンズではWeb会議用の無料アプリZoom・Teamsを使ったネットCADオンラインレッスンをマンツーマン個人レッスンで行っております。CAD初心者でもお客様のパソコン画面を共有して遠隔操作しながらCAD基本操作から図面の描き方までお客様のペースと内容、CAD環境でレッスンを行っております。描きたい図面を用意していただき、その図面を描きながらレッスンを行います。CADオンラインレッスンでCADの操作方法と図面作成のコツを掴んでください。
Zoomオンラインレッスン を受講する前にZoomをアップデートしておいてください。以前のバージョンでも問題なくレッスンは受講できますが、新しいバージョンではこれまで弱点とされていたセキュリティ機能などが改善されています。ぜひ、レッスン前にZOOMを導入してください。Web版ではなくアプリをインストールしてご準備ください。
CADオンライン講習会ではZoomを使い遠隔リモート講習会を行っております。出張しない為、安価で日本全国どこでも講習会が可能です、是非CADオンライン講習会・研修会・新人研修をどうぞ。法人様・会社様・学校様のCAD研修や講習をオンラインで行います、描きたい図面やCAD内容で行う実践型のCADオンライン講習会です。
3時間24000円
CADの基本ツールと基本操作を時短で!お時間がない法人様にお勧めです。
4時間32000円
CADの基本操作と図面やモデリングの基礎も!実際にお預かり図面で行います。
6時間48000円
CADの基本操作と図面やモデリングを一日で行います。図面作成から印刷まで一通り行います。
CADオンライン講習会・研修会の料金は、CADレッスン内容や人数に関わらず料金は同じです。CAD初心者対象の講習やじっくり講習を受けたい場合は4時間以上がおすすめです。ZOOMとTeamsを使って講習いたします。
直接電話でお問い合わせ
お問い合わせメールフォームへ
企業様向け・法人様向けのCAD出張講習会・出張研修会・スキルアップセミナーを企画し行っております。CADアプリと参加人数、ご希望内容や予算などをご連絡ください。AutoCAD・JWCAD・SketcUp・VectorWorks・FUSION360・IJCADなどどのような内容や図面でも対応可能です。
CAD講習会・CAD研修会はオートキャド・JWCAD・ベクターワークス・スケッチアップ・FUSION 360・ARES・IJCADに対応し、それぞれMac版とWindows版にも対応致します。建築図面は意匠図面から施工図面、仮設図面や外構図面にも対応致します。受講者に合わせてCAD講習会を企画いたしますのでご要望をご連絡下さい、お見積もりさせて頂きます。
企業様向け・法人様向けの新人研修・新入社員向けのCAD講習会も行っております。CAD未経験者から経験者まで幅広く対応致します。学校で学んだCADでは実践では効率が悪く作業がスピーディに行えない事がございます。ご提示の図面を元にしてCADの基礎から効率の良い図面作成、実践向けのCAD新人研修を行います。
CAD・BIM出張企業研修会・講習会では各業種分野の2D図面作成から3Dモデリングまで対応いたします。建築物・構造物・工業製品・インテリア雑貨どのようなモデリングでも行います。モデリング後はレンダリングでシミュレーションする事も可能です。
CAD出張企業研修会・講習会では各業種専門分野の図面作成講座にも対応しております。専門分野に合わせた描き方やCADソフトの設定もございます。汎用CADでも専門図面を描くことは可能です。御社がお使いになっている実施図面で講習会を行います。
出張での社内CAD研修や新人研修、CAD講習会も行っております。5人から30人以上まで対応いたします。CAD講習会は御社に合わせた内容とプランでCADの基本操作から実際に図面作成までをCAD操作をしながら実習形式で行います。また、集団講習会ではお客様に合わせたオリジナルテキストも作成しており講習会中や講習会後の資料としてご利用ください。
出張半日~1日講習会
30,000円〜50,000円
3時間〜6時間ほどの短期CAD講習会・CAD研修会を出張で1日で行います。テキストよりも実践形式でCAD基礎コマンドから簡単な図面作成までを時短レッスン致します。半日から1日講習会まで対応いたします。
出張2日講習会
60,000円〜100,000円
CAD初心者から初級者までの方に二日間CAD講習会は便利です。1日目でCADの基本操作を行い、2日目で実習でご希望の図面作成を行います。主に図面作成の基本知識を学びます。半日もしくは一日を二日間行います。
出張3日講習会
90,000円〜150,000円
三日以上のCAD講習会はCADの新人研修・講習会にご利用頂いております。CAD基本操作、簡単な図面作成に加えて複雑な図面作成まで対応致します。半日もしくは一日レッスンを三日間行います。その以上の日数も承ります。
CAD出張講習会・研修会は別途出張費を頂きますが北海道から九州まで伺います。関東地区のご要望が多いですが、今まで東北地方、東海地方、関西地区にも伺い講習会を行って参りました。講習会料金+10000円〜40000円程で関東地区以外日本全国伺います。
直接電話でお問い合わせ
お問い合わせメールフォームへ
フレンズのCAD教室レッスンは基本的にマンツーマン個人レッスンとなります。一対一の完全個別のレッスンですのでご不明点や学びたいCAD内容をお伝えください。講師はお客様のご質問に答えながらレッスンを進めます。CADが全く初心者の方はCADの基本操作から図面の描き方までゆっくり解説しながら進めます必ず図面は描けるようになりますのでご安心ください。
フレンズのCAD教室レッスンはお客様お持ち込みの図面、お持ち込みのデータでレッスン致します。自分で描いてみたけれど途中からわからない、図面の修正や変更がわからない、レイヤ設定が解らない、印刷の仕方がわからない、他の図面を取り込みたい、などの疑問にお答えする実践形式の学習です。ご希望の図面をお持ち込みください、ノートパソコン持ち込みも可能です。
フレンズのCAD教室レッスンはお客様ご希望の各種専門分野の図面に対応致します。教室レッスンにはお客お持ち込みのノートパソコン、データ、図面に対応したレッスンを行います。建築図面では意匠図面・施工図面・設備図面・仮設工事図面・外構工事図面・解体工事など詳細に対応致します。土木工事や道路図面などにも対応いたします。
CAD教室レッスンではマンツーマン個人レッスンを行っております。教室のパソコンやMacを使う事もできますしお客様お持ち込みのノートパソコンやMacBookもお使いになれますので環境そのままでレッスンご希望の場合はノートPCをお持ち込みください。
フレンズでは教室でマンツーマンの個人レッスンを行っております。CAD初心者でも基本操作から図面の描き方までお客様にあわせたペースと内容でレッスンを行っております。描きたい図面をお持ち込みいただき、その図面を描きながらレッスンも行いますのでお時間がない方でも時短学習が可能です。パーソナルCADレッスンでCADの操作方法と図面作成のコツを掴んでください。
2時間 8000円
2時間CAD時短レッスン、ワンポイントで解決
3時間 12000円
3時間CAD基本操作と作図を時短で解決レッスン
CAD習得を時短で、短期で!という方向けのコースレッスンです。2時間もしくは3時間CADレッスンを数回のセットコース料金です、料金は値引きとなっております。これからCADを始める方、じっくり数回で取り組みたい方にオススメのコース料金となります。およそ、ひと月以内二ヶ月以内に終了するのが目安ですが、お客様ペースで二ヶ月以上かかっても構いません。詳しい内容はCADアプリのメニューをご覧ください。
※CAD操作を全て覚えるコースではなく、ご希望の図面を描けるようにするコースですのでお間違えなく。お客様に必要のないCAD操作は覚えなくても良いという考えで講習を行なっています。目的は図面を描くこと、モデリングすることです。CADオペさんになりたい方も同様です、お仕事で100%のCAD機能を使う業務はございません。
ただし、就活の為にある程度必要とされるCAD機能を覚えたい方のコースレッスンでもあります。その為、業務内容やお仕事で使用する図面をご連絡ください。お客様に合った図面で、お客様に合ったCAD機能を使って図面を描けるようにレッスンいたします。是非、就活にお役立てください。
2Dの建築平面図から3Dモデリングまで、機械図面も2Dから3Dモデル三面図まで、仮設工事、道路図面、設備工事、プロダクトデザインなどご希望図面を使ってレッスンを行います。AutoCAD・JWCAD・REVIT・VectoWorks・SketchUp・Fusion360・IJCAD・ARESなどのCAD・BIMソフトに対応いたします。WindowsとMACの対応です。
8時間コース 2時間レッスンを4回のセット料金 |
30000円 |
32000円より2000円お得 |
じっくりCAD習得コース、初心者の方でゆっくりCADを学びたい方向け。簡単な図面を作成できて印刷まで行います。下記内容は一般的な目安です、お客様に合わせた内容で行います |
1回目 CADの基本メニュー・基本操作・基本設定・マウス操作 |
2回目 CADの作成・編集修正機能を使い図形作成・レイヤ操作 |
3回目 ご希望図面で作図・モデリング・修正を簡易的に行います |
4回目 作図した図面をレイアウトして印刷・PDF出力、ご質問にお答えします |
10時間コース 2時間レッスンを5回のセット料金 |
38000円 |
40000円より2000円お得 |
さらにじっくりCAD習得コース |
2時間レッスンを5回 |
12時間コース(CADが全く初心者で作図実践まで短期でひと通り覚えたい方向け) |
44000円 |
48000円より4000円お得 |
さらにじっくりレッスンでCAD習得を目指しましょう、CADの基本操作、作図、印刷まで対応 |
3時間レッスンを4回もしくは、2時間レッスンを6回、お客様都合で行います |
お支払いはPayPay使えます
銀行振り込み、現金支払いも可能です
法人様は請求書支払いも可能です
マンツーマンのCAD個人レッスンはアプリ・内容に関わらず2時間6000円〜行っております。初回は2時間レッスンをお勧め致します。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
フレンズ
JR南武線谷保駅北口徒歩5分、谷保第一公園前、ダイヤ街商店街の入口です
東京国立のCADスクール フレンズです、CADレッスンのことなら何でもお問い合わせください。マンツーマン個人レッスンから出張レッスン、集団講習、社内研修、Zoomを使ったオンラインCADレッスン承ります。
初心者対応中級者まで、AutoCADのWindows版とMac版に対応いたします。AutoCAD基本操作からリボン・ツールの説明。2D図面から3Dモデリングまで対応、画層・レイアウト・外部参照・注釈尺度・異尺度対応・PDF活用などマンツーマン個人レッスン、オンライン個人レッスンから集団講習会、オンライン講習会まで行っております。
BIMモデリングを体験しましょう、初心者でも可能です。ビュー操作、レベルの作り方など基礎からレッスン・講習致します。個人レッスン、オンライン個人レッスン、出張講習会、オンライン講習会に対応いたします。
BIMモデリングデータから意匠図面やパースの作成が可能です。モデリングが出来たらシートを作り図面を完成させましょう。集計表や他の図面の取り込み、凡例の作成など図面に必要な機能も搭載されています。
Revit Revit LTの使い方をマンツーマン個人レッスン、出張訪問レッスン、出張講習会、オンラインレッスンで対応いたします。建築BIMモデリングから図面作成・パース作成を行います、集計表は自動作成され面積や体積なども自動計算されます。RevitでBIM体験・実施設計に活用して業務改善につなげましょう。
Revit Revit LTで建築の3Dモデリングを行います。BIMは3Dモデリングが基本です、RC造やS造など付属のファミリを設計通りに配置して建築物を完成させていきます。RevitはCADアプリにあるレイヤがありません、その代わりビューをうまく使ってモデリングしていきましょう。
Revit Revit LTでモデリングを行うと図面は簡単に作成できます。平面図、立面図、展開図、断面図などの意匠系の図面ならばビューをシートにドロップするだけです。面積表や仕上げ表などの集計表も図面に落とし込みことができます。モデリングの変更が図面にも反映されるので一度図面を作ってしまえば図面修正は行うことがありません。
Revit Revit LTでモデリングした建物からパース作成を行ってみましょう。マテリアルを設定し実際の建築に近づけれフォトリアルにできます。付属のレンダリング機能でも十分にパースとして活用できますが、プラグインや別途ビジュアライゼーションアプリと連携することでさらにフォトリアルになります。
Revit Revit LTの使い方をマンツーマン個人レッスンと出張訪問レッスン、オンラインレッスンで行っております。レビットの基本操作と基本モデリングを覚えたい方にお勧めです。
ARESやCADが全く初めての方向けの基本レッスンを行っております。アレスのマウス操作や設定、基本ツールの使い方からじっくりレッスンをいたします。CADが初心者の方でも大丈夫です、ARESはすぐに使えるようになります。ARESの基本を覚えて図面を描けるようになりましょう。
ARESで図面を描きながらレッスンを行います。アレスの基本操作と図面の描き方の両方を覚えていただくレッスンを行っております。マンツーマン個人レッスンはオンラインでも教室でも出張でも可能です、ご希望の図面をご連絡ください。建築・土木・道路・橋梁・仮設・解体・外構・設備・機械、どのような分野でも対応いたします。
ARESを使った法人様向けの出張講習会を行っております。建築会社様・土木工事会社様・仮設工事会社様・解体工事会社様・設計事務所様などARESの基本操作と図面の描き方をご提示していただいた図面で講習会を行う実践型の講習会です。アレスのご不明点やうまくいかない操作にもお答えいたします。
ARES アレスの使い方をマンツーマン個人レッスンと出張訪問レッスン、オンラインレッスンで行っております。アレスの基本操作と図面の描き方を覚えたい方にお勧めです。出張講習会、オンライン講習会も法人様向けに行っております。
SketchUpスケッチアップの使い方をマンツーマン個人レッスン、出張訪問レッスン、出張講習会、オンラインレッスンで対応いたします。3Dモデル、建築内観パース、建築外観パース、断面モデル、アニメーションなど基本操作からレンダリングまで対応いたします。
Sketchupの最新版と過去バージョンに対応WindowsでもMacでもレッスン可能です。
SketchUpスケッチアップとTwinmotionの連携でよりリアルなレンダリングが可能です。Twinmotionのライブラリからマテリアルの張替やオブジェクトの設置で、人物や車、樹木などがリアルに構築できます。またイメージやパノラマ、ムービーの書き出しが簡単に出来ます。
SketchUpでモデリングTwinmotionでレンダリング
SketchUpスケッチアップとリアルタイムでレンダリングが可能なV-Rayとの連携レッスンも行います。スケッチアップを起動したままV-Rayでスケッチアップで作成したモデルのマテリアル張替やリアルタイムレンダリングが可能です。
SketchUpでモデリングV-RAYでレンダリング
SketchUpスケッチアップとリアルタイムレンダリングが可能なEnscape連携レッスンも行います。スケッチアップを起動したままEnscapeでスケッチアップで作成したモデルに光源設定、マテリアル追加しイメージやムービー書き出しが可能です。。
SketchUpでモデリングEnscapeでレンダリング
SketchUpスケッチアップと建築ビジュアライゼーションのLumionルミオンで建築パースのモデリングからレンダリングまでレッスンを行います。リアルな仕上がりに興味がある方はぜひご連絡ください、スケッチアップのモデリングの基礎からムービー書き出しまで行います
SketchUpでモデリングLUMIONでレンダリング
SketchUpスケッチアップで造成地の簡単なプレゼンテーションを目標とします。住所がわかっていれば測量データも必要ありません。等高線付き地形モデルを作成し、道路や宅地を作ります。あとはTwinmotionでレンダリングムービーを作るだけ、時短で三時間が目標です。
SketchUpでモデリングTwinmotionでレンダリング
スケッチアップの使い方をマンツーマン個人レッスンと出張訪問レッスン、出張での研修会や社内講習会にも対応しております。建築図面の3Dパース作成やプレゼンに最適なSketchUpです、豊富な3Dパーツなどもダウンロード可能なのでぜひお仕事などでご活用ください。リアルタイムレンダリングV-RayやEnscape、そしてビジュアライゼーションツールTwinmotionにLUMIONを使った連携も可能でイメージやパノラマ、ムービーの書き出しも可能です。Zoom対応のオンラインレッスンも行っております。
FUSION 360の教室マンツーマン個人レッスンです、お客様と一対一で個別レッスンとなりますのでお客様のご要望の内容で、ご希望のペースでFUSIONの使い方、モデリングの方法などをレッスン致します。ソリッドモデリング、サーフェスモデリング、フォームモデリング、アセンブリなどに対応いたします。
FUSION360ソリッドモデリング
FUSION 360のオンライン個人レッスンです、Zoomアプリを使いリモートで個別レッスンとなりますのでお客様のご要望の内容でフュージョンのレッスンを行います。ZoomとFUSIONを事前にインストールし、レッスン前までに音声チェックを済ませて置いてください。レッスン開始前までにZoomアドレスをメールで送りますので開始時間になったらご入室頂ければレッスンが始まります。
FUSION360オンラインレッスン
FUSION 360の出張講習会は企業様・法人様向けに御社にお邪魔してFusion360の基本操作からご希望のモデリングを講習致します。作りたいモデルや図面がありましたらお問い合わせください。ご要望に応じたオーダーメイド講習会を行います。機械モデリング、パッケージモデリングなどに対応いたします。
FUSION360出張講習会
FUSION 360で組立モデリング・アセンブリを作りましょう。コンポーネントされたボディや材料・パーツなどから工業製品や実験モデルを作ります。モデリングした後はジョイント・モーションつけて動作の確認も行えます。モーションスタディでクランクスラーダーの動きなども確認が可能です。
FUSION360モーションスタディ
FUSION 360はアプリ単体でレンダリングする事が可能です、モデリング部材をボディ毎に材料を決めて質感を出す事が可能です。クラウドレンダリングとローカルレンダリングが可能です、レンダリング後は画像書き出しを行いプレゼンなどに使用できます。
FUSION360レンダリング
FUSION 360で作成した他モデルの解析が可能です。固定する部位の決定や荷重は自由に変更でき、たわみなどの変位量の確認や応力分布、安全率を決めるシミュレーションが可能です。
FUSION360シミュレーション
FUSION 360でモデリングした後、2D図面に描き出すことが可能です。第三角投影法で作図された三面図面も簡単にビューを作成する事で可能、バルーンを付けて部品表も作成でき、データムや幾何交差の記入も可能です。三面図にアイソメ図の添付も可能、それぞれ隠線処理など表示方法を変えることが可能です。
FUSION360図面
FUSION 360で簡単なアニメーションも作成できローカルにビデオファイルを書き出す事も可能です。パーツの組み合わせなど、ビューを切り替えて記録する事も可能です。組み立てアニメーションと逆再生で分解アニメーションが可能です、ビデオ書き出しも可能。
FUSION360アニメーション
FUSION 360のオンラインでの講習会・セミナーも行っております。機械製図の基礎知識としてもご利用頂けます。企業様・学校様・個人やグループでも承ります。フュージョン360講習会でソリッドモデリングの基礎とアセンブリ、図面の書き出しまで行います。
FUSION360オンライン講習会
FUSION360(フュージョン)の使い方をマンツーマン個人レッスンと出張訪問レッスン、出張での研修会や社内講習会、オンラインレッスン、オンライン講習会で対応しております。機械図面や工業製品などのソリッドモデリング、サーフェスモデリング、フォームモデリング、アセンブリとモーションの使い方、マテリアルを与えてレンダリング、モデルから2D図面の取り出しなどをお客様の要望でレッスン、講習会を行います。
VectorWorksレッスンは最新版2022のWindows版、MAC版に対応致します。また、過去バージョンの2019、2020、2021のアーキテクトにも対応。教室ではMacBookなどのお持ち込みノートブックでのレッスンも可能です。
ArchitectとFundamentalsに対応いたします
VectorWorksの企業様・法人様向けの出張講習会を行なっております。建築会社様・設計事務所様・工務店様・リノベーション会社様など建築の内装関係の図面やモデリングおでを得意とするベクターワークスです。是非BIMも覚えて業務改善を行いましょう。
ArchitectとFundamentalsに対応いたします
VectorWorksマンツーマンレッスン個人レッスン、Zoomを使ったオンラインレッスン、出張個人レッスン、社内講習会や出張研修会などに対応いたします。お客様の描きたい図面やデータをお持ち込みください、一緒にモデリングし図面やイメージを作りましょう。
VectorWorksでモデリング LUMIONでレンダリング
ベクターワークスのマンツーマン個人レッスン、出張レッスンを行っております。建築図面の内観図を描くのに適したベクターワークスです、平面図から立体パースや展開図、立面図、展開図まで取り出すことのできる非常に便利なツールもそろっています。Mac版とWindows版に対応しZoomを使ったオンラインレッスンも行っております。社内研修、グループ講習、出張講習会もいたしますのでお問い合わせください。3Dモデリング、光源設定、外観パース、内観パース、レンダリング、各種図面取り出しなどに対応いたします。
VectorWorksのレンダリングレッスンを行っております。Twinmotionのレッスンも行っております、ベクターワークスのファイルを取り込みリアルなビジュアルなまま簡単操作でイメージやビデオの出力も可能です。
VectorWorksモデリング Twinmotionでレンダリング
ベクターワークスの3Dモデルのレンダリングを中心としたレッスンも行っております。3Dモデルのテクスチャ作成から光源の設定、添景の設置、仕上げレンダリングを行います。また、Twinmotionでベクターワークスのファイルを取り込みマテリアル張り替えやシーンの設定をしイメージ、ビデオにエクスポートすることもできます。
VectorWorksでBIM設計の基礎レッスンを行います。ストーリを基準としたデザインレイヤ作成とクラス設定、3Dモデルのビューポート作成からシートレイヤに各種図面の取り出し、スペース機能を使った情報の集計とワークシート作成など情報を基にしたBIM設計を学びます
VectorWorks マルチビュー
ベクターワークスを使ったBIMレッスンも行っております。3Dモデリングに強いベクターワークスですが、さらに加速にしたBIM的な使い方、モデリングしたデータから平面図や展開図、断面図、立面図などの各種図面の取り出しや集計した表の作成などを行います。何でもできるベクターワークスですが、少々扱いが複雑なためわかりやすくゆっくりと解説しながらレッスンいたします。
ベクターワークスのレッスンではお客様ご希望の図面に対応しております。意匠設計に向くベクターワークスですが、BIM使用のすると図面はモデルから半自動で出力されます。モデリングに集中した業務が可能です。REVITファミリやスケッチアップのデータも読み込めるのでうまくデータ活用して時短でモデリング、作図をしましょう。Windows版とMac版に対応したレッスンを行います、ご希望を連絡下さい。
JWCADのマンツーマンレッスン個人レッスン、Zoomを使ったオンラインレッスン、出張個人レッスン、社内講習会や出張研修会などに対応いたします。建築意匠図・施工図・仮設図面・電機配線図・土木工事図面などお客様の描きたい図面やデータをお持ち込みください、一緒に図面を描きながらJWCADの使い方をレッスンいたします。
JWCADの教室マンツーマン個人レッスン、出張個人レッスン、オンラインレッスンも行っております。2D図面を描くのに適したJWCADです、建築図面や機械図面、電気図面、土木工事図面などの分野に多く使われております。線と円と文字で構成されている単純な図面もJWCADは効率の良いコマンドが他のCADよりも多く、スピーディーに図面を描くことができます。
JWCADは古くから愛用されている息の長いCADアプリです。歴史が古いので操作性や画面構成も若干仕様が古くなっています。JWCADで分かりにくいとされているマウス操作やコマンドの操作・レイヤとグループ・クロックメニューなどを中心に使いやすい初期設定も行いながらJWACDレッスンいたします。
JWCADのレイヤとグループの使い方を覚えましょう、他のCADとは違い制約されたレイヤ数を使いこなすのがポイントです。マウスの右と左、両クリックなどの特殊な操作が多いのもJWACDの特徴ですが慣れてしまえば非常に快適に図面を描くことができます。JWCADの基本設定・基本操作を中心に初心者向けレッスンも行います。
JWCADで建築平面図を描いてみましょう、平面図は建築図面の基本です。マンションや住宅店舗などの平面図を描くレッスンを行っております。JWCADは平面図を描くのに適したコマンドがあります、両側複線、コーナー、包絡コマンドなどをうまく使い効率の良い図面作成を目指しましょう。フレンズは実践型JWCADレッスンです。
JWCADの建築意匠図を描くレッスンを行っております。RC造・木造・S造など構造にかかわらず建築平面図に対応できますのでお客様の描きたい図面をお持ち込みください。作ったデータをお持ち込みいただいても構いません、JWCADで効率の良い平面図作成をレッスンさせていただきます。
JWCADで建築立面図を描くレッスンです。立面図は平面図を元に作成するため事前に検討された平面図を用意しましょう。エレベーションを設定したら外壁や建具に造作工事を描いて完成です。立面図は平面図ほど時間をかけずに作図することが可能です。ただし、建物を立体的に考える設計能力が必要になるので常にエレベーションを意識して描きましょう。フレンズでは平面図から立面図までトータルにレッスンを行う実践型JWCADレッスンです。
JWCADの建築意匠図を描くレッスンを行っております。RC造・木造・S造など構造にかかわらず建築立面図に対応できますのでお客様の描きたい平面図などをお持ち込みください。作ったデータをお持ち込みいただいても構いません、JWCADで平面図から立面図を作成するレッスンをさせていただきます。
JWCADで建築確認申請に必要な日影図作成レッスンを行なっております。マンツーマン個人レッスン・オンラインレッスンを行なっています。法人様向きに出張講習会・オンライン講習会も行なっております。
JWCADで建築確認申請に必要な天空率の計算と作図レッスンを致します、道路斜線でクリア出来ない場合は天空率を使ってクリアしましょう。マンツーマン個人レッスン・オンラインレッスンを行なっています。法人様向きに出張講習会・オンライン講習会も行なっております。
JWCADで基本設定やユーザー設定を保存出来る環境設定ファイルを作成し、一歩進んだ使い方をする為にテキストエディタで編集するレッスンを行っております。社内ルールや環境の統一化には欠かせない環境設定ファイルを是非使ってみましょう。
AutoCADの3Dを使って機械製図のソリッドモデリングを行います、UCS変更やソリッド機能を使ってモデリングしましょう。ビューの切り替えやスタイル表示の切り替えでアイソメ、パースの作成も可能です。
AutoCADの3Dソリッドモデルから三面図をレイアウトに生成します。ビュー毎に表示スタイルや縮尺も変更でき、アイソメも生成出来ます。機械製図などはモデリングを先に行って図面を描きだした方が変更に対応できます。
AutoCADの3Dを使って建築の外観パースの基本操作と手順をレッスンいたします。2Dの平面図を使い3Dモデリングを行い光源設定、マテリアルの張り方までレッスンいたします。
AutoCADパースビュー
AutoCADの3Dモデルを建築ビジュアライゼーションLUMIONにインポートしリアリスティックに演出します。マテリアルを置き換え、添景オブジェクトを配置しエフェクト効果を与えてイメージ取り出しまでレッスンいたします。
AutoCADでモデリング LUMIONでレンダリング
AutoCADの2D図面作成のレッスンを行います。オートCADの基本設定・基本操作から2D図面の作成までレッスンでお手伝いさせていただきます。建築の意匠図面・施工図面・設備図面・土木図面・外構工事図面・仮設工事図面・機械図面・電気設備図面などどのような図面でも対応致します。
AutoCADで2D図面作成
オートキャドの3D基本レッスンで住宅などの建築外観パースを作成するレッスンを行っております。お客様の描きたい図面をお持ちください、平面図から3Dの立体モデルを作成して外観パースを完成させます。モデルをLUMIONなどの建築ビジュアライゼーションツールに取り込みリアリスティックに編集後イメージやムービにエクスポートするまでレッスンいたします。マンツーマン個人レッスンから出張レッスン、講習会、ZOOMを使ったオンラインレッスンまで対応いたします。AutoCADは最新版と過去バージョンにも対応しております。
AutoCADマンツーマン個人レッスンから集団講習、オンラインレッスンまで対応
AutoCADのマンツーマン個人レッスンからオンラインレッスン・出張講習会や社内研修会・新人研修会にも対応いたします
AutoCAD注釈尺度・異尺度対応・レイアウトの使い方レッスン
AutoCADのわかりにくい注釈尺度の設定、異尺度対応寸法、レイアウトの設定などの設定に関する説明やレッスンも行っております
AutoCAD外部参照アタッチ・クリップ・バインド
AutoCADの外部参照機能レッスンでファイルやイメージのアッタッチとクリップそしてバインドする方法を説明いたします。
AutoCADのPDFアンダーレイと読み込み
AutoCADでPDFファイルを取り込み際のアンダーレイと読み込み機能のレッスンをいたします。お持ち込みのファイルで解説いたします。
AutoCADで住宅などの2D平面図作成
AutoCADで建築の平面図の基礎レッスンを行っております。全ての図面の基本となる平面図を作成してみましょう
AutoCADで立面図・展開図・断面図を描く
AutoCADの立面図・展開図・断面図の作成レッスンです、2D平面図を元に立体的に描く練習を行います
オートキャドのレッスンでは従来からの2D図面作成レッスンも行っております。特に建築図面や道路図面、設備図面などの需要が多く2D作図とAutoCADの基本的な使い方からレイアウトや異尺度対応、外部参照、PDFアンダーレイなどの機能解説までお客様の持ち込みいただいた図面でレッスンを行います。図面を描くためにはAutoCAD操作とその図面を描くために必要な作成の手順が非常に大切です、CAD操作を覚えただけでは図面を描けるようにはなりません。作図実践型のAutoCADレッスンをご希望の方はぜひお問い合わせください。
AutoCADのMAC版を使ってマンツーマン個人レッスンを行っております。教室レッスンの他オンラインレッスンも承っております。お客様の環境でレッスンを行います、MACBOOK持ち込みも可能です。
AutoCADのMAC版を使って2Dの基本である機械製図の三面図を描くレッスンを行なっております。基本設定と基本ツールを使って図形の作図方法、注釈の設定、レイアウトを使って印刷まで行います。
AutoCADのMAC版を使って機械製図の3Dモデリングを行います。シンプルな機械図面のソリッドモデリングを行います。マックのオートキャドでも3Dモデリングのレッスンを行っております。
AutoCADのMAC版を使って機械製図の3Dモデルから図面を生成して注釈を記入しレイアウトで印刷まで行うレッスンを承っております。投影図の他、断面図も作成可能です。
AutoCADのMAC版を使って建築意匠図面を作成するレッスンを行っております。教室でのマンツーマン個人指導・オンラインでの個人レッスン・企業向けの出張講習会とオンライン講習会も行います。
オートキャドのマック版で建築図面・設備図面・土木図面・外構図面・機械製図の2Dと3Dモデリングレッスンを行っております。マンツーマン個人レッスン、オンライン個人レッスン、出張講習会まで対応しております。
IJCADの使い方を教室でマンツーマン個人レッスン・個別レッスンで対応いたします。IJCADの基本操作・基本設定からツールの使い方、実際に図面を描きながらの実践レッスンです。お客様お持ち込み、ご提示の図面でレッスンする実戦型です。ノートパソコンのお持ち込みも歓迎しております、お客様の環境で教室レッスンが可能です。
IJCAD LT STdの最新バージョンに対応致します
IJCADの使い方をオンラインレッスンで対応いたします。個人レッスンでIJCADの基本操作・基本設定からツールの使い方、実際に図面を描きながらの実践レッスンです。お客様ご提示の図面でレッスンする実戦型です、ZOOM対応ですので音声チェックは事前にお済ませください。
オンラインレッスンはZOOM、MSTeams対応です
IJCADの使い方を出張講習会・社内研修会で行います、新人研修や新入社員対象の講習会にもご利用ください。IJCADの基本操作から御社指定の図面作成まで行い、画層の設定、注釈尺度の設定、レイアウトの設定から印刷まで対応いたします。
出張で御社に伺います
IJCADの使い方をマンツーマン個人レッスンと出張訪問レッスン、出張での研修会や社内講習会、Zoom対応のオンラインレッスンも行っております。建築図面の2D意匠図面や施工図によく使われるアイジェイキャドですが、土木図面や機械製図、設備設計、外構図面にも対応いたします。ノートお持ち込みやオンラインの場合はお客様の環境でレッスンいたします。AutoCAD互換のIJCADを覚えればIJCADとAutoCAD両方を使えるようになります。
建築ビジュアライゼーションアプリTwinmotionツインモーションは建築専用3Dリアルタイムレンダラーです、モデリングは別途モデリングツールを用意する必要があります。SketchUpやRevitなどの専用プラグインも用意されている為、導入が簡単です。プラグインが用意されていないVectorWorksなどはC4Dなどのファイルに変換すれば読み込み可能です。モデリングをしたら是非Twinmotionでレンダリングしてみましょう。
Twinmotionツインモーションは建築用のリアルタイムレンダリングアプリです、レンダリングする為の無駄な待ち時間はありません。見たままの仕上がりでイメージやムービーの書き出しが可能です。リアルな仕上がりの建築用マテリアルや点景などのオブジェクトも用意されており使い方はどのレンダラーよりも操作簡単です。
Twinmotionツインモーションはイメージも作る事が出来ますが、やはり動きのあるムービー作成が楽しいですね。ロケーションを決めてモデルのマテリアルを調整し、点景を設置し、照明を入れたらレンダリングの設定を完了しましょう。カメラアングルとシーンをいくつか決めるとTwinmotionがムービーを作り出してくれます。あとはエクスポートするだけです、簡単ですよ。
Twinmotionツインモーションを導入する前に体験版で動作をご確認ください、RTX以上のグラボでは問題ありませんがそれ以下のグラボでは快適な動作は得られない可能性もあります。ゲーム用パソコンなどの3Dに対応したグラボ導入されてい事がおすすめです、ノートでもデスクトップでも同様です。動作が重くなる場合はTwinmotionのクオリティを落としてレンダリングを完了させ、イメージやムービー書き出しの前にUltraにするという事もあります。
Twinmotionレッスンで建築をフォトリアルに
Twinmotionレッスンでお客様の3Dモデリングした建物をよりフォトリアルにしてみましょう。ビジュアライゼーションアプリなのでレンダリング待ち時間がなく見たままの状態でイメージやムービー作成が可能です。
Twinmotionツインモーションは建築専用のビジュアライゼーションアプリです。モデリングした建築物をフォトリアルに仕上げてイメージやムービーに書き出しが可能です。人物や乗り物など動く点景が多いためムービー書き出しがとても有効なアプリです。プレゼンテーションのために導入される方が増えております。
Twinmotionオンラインレッスン
Twinmotionツインモーションのオンラインレッスンを行っておりますZOOM 接続で講師の画面を共有したり、お客様の画面を共有しリモート制御で操作補助致します。教室でレッスンを受講する方法と変わりありません。事前にモデリングしたいデータをメールで送って下さい。
Twinmotionツインモーションのオンラインレッスンを行っております、ZOOMアプリやMSTeamsを使ってオンラインレッスン・講習会行います。画面共有を使い講師の画面をお客様が見る事が可能です、またお客様の画面を講師が見る事もでき、リモート制御機能を使いお客様のパソコンでマウス操作が可能な為操作補助が可能です。オンライン個人レッスンの料金は教室個人レッスンと同じ料金となります。
Twinmotion教室個人レッスン
Twinmotionツインモーションのオンラインレッスンを行っておりますZOOM 接続で講師の画面を共有したり、お客様の画面を共有しリモート制御で操作補助致します。教室でレッスンを受講する方法と変わりありません。事前にモデリングしたいデータをメールで送って下さい。
Macにも対応Twinmotionレッスン
TwinmotionツインモーションレッスンはWindowsとMacにも対応いたします。Macですとビデオカード・グラフィックボードの性能が低いと動作が鈍くなってしまう事があります。旧タイプのビデオカードオンボードのMacBookなどは動作しない事がありますのでご注意ください。iMac2019以降の570Xが搭載しているMacなら動作するでしょう。
建築ビジュアライゼーション専門アプリLUMIONのマンツーマンレッスン個人レッスン、Zoomを使ったオンラインレッスン、出張個人レッスン、講習会に対応いたします。AutoCAD・VectorWorks・SketchUpで3Dモデリングを作成したらLUMIONでインポートするだけ、そこには現実と同じ世界が広がっています。LUMIONのマテリアル・オブジェクト・エフェクトを使いイメージとムービーのエクスポートまでレッスンいたします。
LUMION11対応
3Dモデリングをしたあとのレンダリングでお悩みの方も多いと思います。レンダリングしたけども結果に時間がかかる、リアルにならない、天候や雲の動きが欲しい、光や影がリアルじゃない、動画をプレゼンしたい・・・などのお悩みはLUMION導入ですべて解決いたします。モデリングしたデータをお持ちください、LUMIONで建築ビジュアライゼーションを体験していただけます。
建築ビジュアライゼーションLUMIONを使って3Dモデリングした建築をよりリアルにエクスポートします。LUMIONのマテリアルに張り替えて、人物や樹木などの点景オブジェクトを配置しムービーやイメージを出力する際にエフェクトをかけると光の反射や影がよりリアルに整います。動画・ムービーのプレゼンテーション用にLUMIONを使ってレンダリングしましょう。
LUMION11対応
LUMIONレッスンでレンダリングの個人レッスンを行います。既に3Dモデリングがある場合はお客様のデータを使用してLUMIONでレンダリングレッスン致します。3Dモデルがない場合はスケッチアップやVectorWorksなどでモデリングレッスンも同時に行っておりますのでお問い合わせ下さい。
出張マンツーマン個人レッスンはご自宅や会社などに出張対応で行うマンツーマンレッスンです。お客様のCAD環境で受講できCAD操作から図面作成、お客様のプリンタで出力・印刷まで対応いたします。お忙しい方やご自宅で触接マンツーマンレッスンをご希望の方にお勧めです。描きたい図面をごよういください。
出張マンツーマン個人レッスンでRevit・AutoCAD・JWCAD・VectorWorks・FUSION360・SketchUp・IJCADなどの2Dや3Dアプリに対応致します。2D図面の作成、3Dモデリングとレンダリングを行い、イメージやムービー取り出しまで可能です。ご希望の図面でレッスンを行う実践型です。
出張マンツーマン個人レッスンではお客様の環境でお客様の描きたい図面でレッスンを致します。ご不明な点やうまくいかない操作、やりたい事を中心にレッスンを行います。
マンツーマンの個人CADレッスンも出張で行っております。CADの基本操作から図面作成、印刷設定プリントアウトまでお客様の環境でお客様のペースでCADレッスンを行います、描きたい図面をご用意してください。東京都内と埼玉県、神奈川県の一部地域に伺います。
3時間 ワンポイントにオススメ
18000円+出張費
4時間 じっくりレッスン
24000円+出張費
2時間 | 3時間 | 4時間 | 5時間 |
12000円 +出張料金 | 18000円 +出張料金 | 24000円 +出張料金 | 30000円 +出張料金 |
地域 | 出張料金(出張個人レッスン) |
---|---|
東京都内一律 | 8000円 |
神奈川県・埼玉県・千葉県一部地域 | 10000円〜15000円遠方は20000円以上 |
お支払いはPayPay使えます
銀行振り込み、現金支払いも可能です
法人様は請求書支払いも可能です
直接電話でお問い合わせ
お問い合わせメールフォームへ
Windowsノートパソコン・MacBookなどお客様の普段使用しているノートパソコン持参でレッスンの受講が可能です。ノートPCにご希望のCADアプリをインストールし、電源アダプタもお忘れなくお持ちください。レッスンで使いたいCADファイルもノートPCに入れたままお持ちください。お客様ののパソコン環境でレッスンの受講が可能です。
お客様のノートブックパソコンお持ち込みレッスンも可能です。御自身のCADアプリや設定でレッスンを受講できますので環境を変える必要がありません。CADデータが入ったパソコンの持ち込みでCADデータの修正や編集を一緒に行うレッスンも可能です。ノートブックやMacBookと共に電源ACアダプターもお持ちください。
建築CAD図面の作成の手順やご不明点があればレッスンを通じてお手伝いいたします。プランから意匠図・施工図や外構図や仮設図面など建築図面に関わることでしたらどのような図面でも構いません。印刷された図面でもCADファイルでもPDFファイルや画像ファイルで描きたい図面をお持ちください。
建築図面に特化したCADレッスンを行います。CAD操作を覚えながら建築意匠図・建築施工図を描くレッスン・講習会を行っております。建築図面を描く為には建築物構造をある程度理解していないと描けません。わからない用語や設計を解説しながらレッスンいたします。
建築現場・現場事務所に伺ってCADレッスンやCAD講習会を行います。現場で進行している図面でレッスンを致しますのでリアルタムにCADの機本操作や図面の描き方を学ぶ事が出来ます。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
フレンズ
JR南武線谷保駅北口徒歩5分、谷保第一公園前、ダイヤ街商店街の入口です
東京国立のCADスクール フレンズです、CADレッスンのことなら何でもお問い合わせください。マンツーマン個人レッスンから出張レッスン、集団講習、社内研修、Zoomを使ったオンラインCADレッスン承ります。