目次
ZoomCADグループレッスン・講習会デュアルディスプレイ編
ZoomでオンラインCADレッスン・グループレッスン・講習会で参加した場合に講師側でデュアルディスプレイを使用した場合の受講者側と講師側目線で解説してあります
ZoomでCADオンラインレッスンのグループレッスンや多人数の講習会の場合、2人までの参加であれば講師はデュアルディスプレイを使用して受講者の画面を同時に見る事ができ、各受講者に向けてリモートでマウスやキーボード操作も可能です。実際に受講者のパソコンを後ろから見て講習を受けているような状態、むしろリアル講習よりも快適に講習会を進める事ができます。
8000円
2時間CAD時短レッスン、ワンポイントで解決
12000円
3時間CAD基本操作と作図を時短で解決レッスン
1、5時間 | 2時間 | 3時間 | 4時間 | 5時間 |
6000円 | 8000円 | 12000円 | 16000円 | 20000円 |
CAD習得を時短で、短期で!という方向けのコースレッスンです。2時間もしくは3時間CADレッスンを数回のセットコース料金です、料金は値引きとなっております。これからCADを始める方、じっくり数回で取り組みたい方にオススメのコース料金となります。およそ、ひと月以内二ヶ月以内に終了するのが目安ですが、お客様ペースで二ヶ月以上かかっても構いません。詳しい内容はCADアプリのメニューをご覧ください。
※CAD操作を全て覚えるコースではなく、ご希望の図面を描けるようにするコースですのでお間違えなく。お客様に必要のないCAD操作は覚えなくても良いという考えで講習を行なっています。目的は図面を描くこと、モデリングすることです。CADオペさんになりたい方も同様です、お仕事で100%のCAD機能を使う業務はございません。
ただし、就活の為にある程度必要とされるCAD機能を覚えたい方のコースレッスンでもあります。その為、業務内容やお仕事で使用する図面をご連絡ください。お客様に合った図面で、お客様に合ったCAD機能を使って図面を描けるようにレッスンいたします。是非、就活にお役立てください。
2Dの建築平面図から3Dモデリングまで、機械図面も2Dから3Dモデル三面図まで、仮設工事、道路図面、設備工事、プロダクトデザインなどご希望図面を使ってレッスンを行います。AutoCAD・JWCAD・REVIT・VectoWorks・SketchUp・Fusion360・IJCAD・ARESなどのCAD・BIMソフトに対応いたします。WindowsとMACの対応です。
6時間コース 3時間を2回 | 8時間コース 2時間4回 |
22000円 | 30000円 |
24000円より2000円お得 | 32000円より2000円お得 |
時短学習でCAD習得、お時間がなく一回で終わらない方向けレッスンです。基礎知識がある、ある程度CAD習得が早い方向けです。下記内容は一般的な目安です、お客様に合わせた内容で行います | じっくりCAD習得コース、初心者の方でゆっくりCADを学びたい方向け。簡単な図面を作成できて印刷まで行います。下記内容は一般的な目安です、お客様に合わせた内容で行います |
1回目 CADのメニュー・基本操作・基本設定・作成・編集機能 | 1回目 CADの基本メニュー・基本操作・基本設定・マウス操作 |
2回目 ご希望図面の作図・レイヤ・モデリング・注釈・印刷 | 2回目 CADの作成・編集修正機能を使い図形作成・レイヤ操作 |
3回目 ご希望図面で作図・モデリング・修正を簡易的に | |
※お客様のご希望で予約ください | 4回目 作図した図面をレイアウトして印刷・PDF出力 |
9時間コース 3時間を3回 | 10時間コース 2時間を5回 |
34000円 | 38000円 |
36000円より2000円お得 | 40000円より2000円お得 |
基礎知識があり時短学習でCAD習得 | さらにじっくりCAD習得コース |
3時間レッスンを3回 | 2時間レッスンを5回 |
12時間コース(CADが全く初心者で作図実践まで短期でひと通り覚えたい方向け) |
44000円 |
48000円より4000円お得 |
さらにじっくりレッスンでCAD習得を目指しましょう、CADの基本操作、作図、印刷まで対応 |
3時間レッスンを4回もしくは、2時間レッスンを6回、お客様都合で行います |
2時間
Zoomを使ったオンラインレッスンでCADの基本操作と作図に必要なコマンドの解説と簡単な作図、ワンポイントで用意していただいた図面の修正や編集などを行います、お時間の無い方にオススメです!
3時間
Zoomを使ったオンラインレッスンでCAD初心者の為のレッスンを時短で行います。基本操作と作図コマンド、編集コマンドを使って図面を描きその手順を覚えていただくのが目標です、お時間があれば印刷まで行います
4時間
ネットミーティングアプリZoomでCADオンラインレッスンの基礎から図面作成まで行います。一日のレッスンである程度CADの全体を学びたい人は午前2時間、午後2時間の一日レッスンがお勧めです
お支払いはPayPay使えます
銀行振り込み、現金支払いも可能です
法人様は請求書支払いも可能です
左側受講者AはMacBookでAutoCAD使用とします。レイアウト画面で平面図と3D図面を表示させています。
右側受講者BはWindowsノートでJWCAD使用とします。2.5Dによるアイソメ図面 建築基礎杭伏図を表示しています。
受講者側のパソコンはZoomとCADアプリが入っていればMacでもWindowsでも構いません。受講する前にデータ利用の場合は事前にCADデータの準備してください。
受講者AのZoom接続です、事前にサインインを行っておいてください。
レッスン開始前10分前に講師側からミーティングルームに入るためのURLとIDパスワードを記載したメールが届きます。
URLをクリックして入室すると簡単です。
画面はIDとパスワードで入室した場合となります。事前にオーディオとマイクのテストを行っておいてください。
ビデオ参加はオフにしてください、お顔を出す必要はありません。音声と画面共有とリモート制御でレッスンを行います。
受講者Aさんがパスワードで入室します。このパスワードは講師よりメールで送られてきます。IDとパスワードで参加してください。
講師が入室許可をいたしますのでお待ちください。ヘッドセット、CADアプリや使用する図面ファイルなどの準備をしておいてください。
講師側で許可されたら入室可能になります。オーディオで参加してください。ビデオはオフのままで構いません。
マイクやヘッドホンのテストをしていない場合はここでテストをいたしましょう。
ミーティングルームに入ったら、すぐに画面共有を行ってください。Windowsの場合は画面、Macの場合はデスクトップと表示されます。画面、デスクトップを選択して右下の青いボタンをクリック。
画面共有ができたらリモート制御を行ってください。Zoomの上部メニューのマウスアイコン、リモート制御のCAD-Frenzを選択してクリック。講師側で受講者の画面を操作する事が可能になります。
講師側で画面共有とリモート制御されるとこの画面になります。ウインドウの端全体に緑の枠が付きます。
これで受講者Aさんの準備は完了です。
受講者Bさんの接続です。Windows10でZoomにサインインし届いたメールのURLから参加します。
画面はID入力で参加している状態です、ビデオはオフにしていただいて構いません。
講師から送られてきたメールのIDで参加し、パスワードを入力してミーティングルームに参加してください。
接続方法と準備は受講者Aさんと同じなので省略いたします。
画面共有をしたらリモート制御でCADーFrenzを選択して講師側からマウス操作可能な状態にしてください。
リモート制御まで終わったら、CADアプリを立ち上げて準備をしてください。データが必要な方は開いた状態にしておいてください。
受講者が2人の場合は、講師はデュアルディスプレイで対応いたします。一人一人の画面が同時に見る事ができリモート操作も可能です。
ここでは、iMacのディスプレイがメイン画面、右側の小さいディスプレイがセカンドディスプレイとなります。
講師はレッスン十分前に受講者に対してミーティングルームのURL、IDとパスワードをメール送信いたします。複数人同時受講の場合は全員にメールさせて頂きます。
真ん中のCFのロゴが講師側CAD-Frenzのアイコンとなります。
今回は講師と受講者A、受講者Bの三人がミーティングルームに入った状態で行います。受講者である参加者右側のタブで確認できます。
レッスンが始まった状態です。講師はデュアルディスプレイで受講者Aと受講者Bの画面を同時に見る事ができます。
講師側のメイン画面で受講者AさんのAutoCADで図面を描いている様子が確認でき、講師側からマウスのリモート操作も可能です。
操作手順やわからないメニューなどもマウス指示で確認できます。
講師のセカンドディスプレイ側では受講者BさんのJWCAD画面が確認できています。
ここでも同様にリモート制御でBさんの画面共有とマウス操作が可能です。
画面は講師側で直線を引いており、受講者Bさんの画面でもリアルタイムに同様の表示がされております。全く同じ画面になっていることを確認できると思います。
講師は1人ですが、同時に受講者AさんとBさんの画面を見る事ができ、音声とリモート操作で遠隔レッスンが可能です。
通常、受講者が2人のグループレッスンや講習会はこのように行なっております。切り替えで画面を見るのではなく同時に確認できるので実際の講習会とかわりありません。
もう1人、iPadで講習に参加してみました。受講者3人と講師1人で合計四人のミーティングルームとなっております。iPadで受講者AのAutoCAD画面が見えています。
FTTHの光回線では全く問題がなく接続でき快適にZoomレッスンが行えます。
受講者側の回線が遅い場合はZoomが固まったり落ちてしまう事があります。その際は再度接続してください、講師側で再度許可して入室となります。
Zoom接続やオンラインレッスン の情報は随時アップ更新してまいります、よろしくお願いいたします。
コロナ禍の今、オンラインCADレッスンで!
新型コロナウイルスで外出できない現状、リモートワークやテレワークが増えております。CADレッスンもオンライン・リモートレッスンで行っておりますので是非ご利用ください。AutoCAD・JWCAD・SketchUp・VectorWorksなど初心者・初級者対応から基本操作~中級まで実際に図面作成業務の方に携わっていらっしゃる方のレッスンを多く手掛けております。基礎プラグラムもございますが、お客様に合わせたレッスンを行っており描きたい図面をご用意いただければ一緒に図面を描きながらCAD操作と手順を覚えていただきます。2D図面から3D図面、レンダリングやプレゼンムービー作成まで幅広く対応しておりますのでご希望をご連絡ください。MacとWindowsの両方に対応いたしますのでお客様の環境も併せてご連絡ください。
オンラインレッスンは無料のZoomアプリを使って行います。Zoomアカウントをご用意しアプリをインストールしてご準備ください、ヘッドセットはあったほうが便利です、マイク内蔵型パソコンならばイヤホンだけでも構いません。お客様のご希望日時と環境で受講できるCADオンラインレッスンでスキルアップを目指してください。学生の方、就活やすでにCAD業務を行っている方でも実践型のCADレッスンなのでCADツールの使い方と図面を描きながらレッスンを行います。ぜひ、フレンズのCADオンライン・リモート講座をお試しください、お役に立てると思います。
〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
フレンズ
JR南武線谷保駅北口徒歩5分、谷保第一公園前、ダイヤ街商店街の入口です
東京国立のCADスクール フレンズです、CADレッスンのことなら何でもお問い合わせください。マンツーマン個人レッスンから出張レッスン、集団講習、社内研修、Zoomを使ったオンラインCADレッスン承ります。