Revit JWCAD AutoCAD VectorWorks SketchUp FUSION360 IJCADマンツーマン個人レッスンと出張講習会・オンラインレッスン
CADスクール Frenz
Tel:042-519-3886
9:00~19:00(予約制です)

JWCADでRC造立面図

JWCADで意匠立面図作成

JWCADでRC造マンション意匠図・立面図の作成

JWCADで平面図に続き立面図を描くレッスンを行っております。立面図をいきなり描く事は致しません、平面図をベースに作図しています。立面図や断面図・展開図など立体モデルを姿図として投影する作図は建築図面の基本になります。平面図からどのような形状の建物になるかイメージできる練習をしましょう。JWCADで建築図面を描く事は慣れていけば必ずかけるようになります、焦らずじっくりといきましょう。

JWCADで立面図を描きます、RC造マンションの平面図をベースに3階建てのマンション立面図を作図していきます。立面図は平面図ほど難しくはありません。高さ関係だけ最初に設定すれば作図する図形はあまり多くありませんのでがんばりましょう。

JWCADの立面図グループ

JWCADのグループを使い各立面図を描いていきます。まず南立面図を描き、それをコピー反転して北立面図を描きます。東立面図を描いたら反転コピーで西立面図の形状も出来上がります。今回は東と西立面図は一つのグループに統合しました。

JWCADの立面図レイヤは平面図ほど多くありません。パーツ自体が少ないためレイヤの数も少なくレイヤの数はパーツの数に比例します。

立面図の用紙サイズと縮尺の設定

立面図の用紙サイズや縮尺を決めておきます、後で変更も可能ですが想定される用紙サイズと縮尺はあらかじめ決めておきましょう。今回は平面図と同じサイズA3と1/100縮尺にしておきます。

立面図も共通図面枠を使います。

RC造意匠図用の共通図面枠を立面図でも使います、図面タイトルだけ変更しあとは平面図と共通とします。

平面図をコピーして配置

立面図グループに平面図をコピーし図面枠の外に配置しておきます。壁のラインや建具などはこの平面図を参考にして描いていきます。

平面図から補助線を描いておく

上部に配置した平面図から壁のラインなどを補助線で降ろしておきます。補助線種と補助線種は印刷されない便利な線ですが使い過ぎに注意します。DXFファイルなど中間ファイルにした際に全て点線として変換されてしまいます。

エレベーションを決める

立面図といえば最初にすることはエレベーション(高さ関係)の設定です。⓪レイヤにGLからの各フロアや基準になる高さ・レベルを描いておきます。この時にわかりやすくするために寸法も同時に入れておくとよいと思います。立面図には特に必要ありませんが、通り芯も入れておくとわかりやすいですね。

RC造立面図の外壁ラインを描く

①レイヤに切り替えて外壁のラインやバルコニーなどの見え掛りラインを描きます。線種は実線、線色は白黒が良いと思います。

立面図のバルコニーパネルや手すりを描く

外壁を描いたら通常は建具(外部サッシ)を描きますが、今回は③レイヤに先にバルコニーパネルを描きます。これは窓などの建具よりも前面に来る為先に描くということで、通常通り建具を先に描いてもかまいません。

建具・外部サッシやドアを描く

②レイヤに切り替え外部サッシを描きます。この時に各フロアラインから内法高さを補助線で出しておくと便利です。すべての他のレイヤは必ずロックしておきましょう。

RC造南立面図の完成

見直しをして南立面図の完成です。

北立面図の作成

グループを切り替え、北立面図を作成します。北立面は南立面図の外形をそのまま使えます、プランによっては反転複写をして使います。今回はシンメトリープランなのでそのまま使用し、通り芯記号のみ反転しました。窓やバルコニーパネルなどは南立面図と同じ手順で作成して完成させます。

東立面図・西立面図の作成

東立面図と西立面を描きます、どちらかを描いたら反転複写で使いましょう。今回は同じグループに入れてあります。

立面図は難しくないが・・・

立面図は平面図ほど書き込みがないため一見簡単に見えます。しかし、平面図では見えなかった立体的に建物を考えるという検討材料が入ってきます。立面図を描きながら展開図や断面図を想定して描く事が大切です、特に階段部分が大事だと思います。

JWCADマンツーマン個人レッスン料金

JWCAD教室個人レッスン

お客様の描きたい図面をお持ち込みください、問題点の解決、基本操作、作図方法などご希望にお答えいたします。

CADワンポイント個人レッスン料金

2時間 8000円

2時間CAD時短レッスン、ワンポイントで解決

3時間 12000円

3時間CAD基本操作と作図を時短で解決レッスン

  • ワンポイントパーソナルレッスンでCADのお悩みを解決いたします
  • 初心者から経験者まで対応のCADレッスンを行います
  • お客様のご不明点・ご希望図面でレッスンを行います
  • 一回だけのワンポイントレッスンの申し込みも可能です
  • レッスン・講習は完全予約制です、事前にお問い合わせください

CAD短期習得コース・マンツーマン個人レッスン料金(初心者・初級者)

CAD習得を時短で、短期で!という方向けのコースレッスンです。2時間もしくは3時間CADレッスンを数回のセットコース料金です、料金は値引きとなっております。これからCADを始める方、じっくり数回で取り組みたい方にオススメのコース料金となります。およそ、ひと月以内二ヶ月以内に終了するのが目安ですが、お客様ペースで二ヶ月以上かかっても構いません。詳しい内容はCADアプリのメニューをご覧ください。

※CAD操作を全て覚えるコースではなく、ご希望の図面を描けるようにするコースですのでお間違えなく。お客様に必要のないCAD操作は覚えなくても良いという考えで講習を行なっています。目的は図面を描くこと、モデリングすることです。CADオペさんになりたい方も同様です、お仕事で100%のCAD機能を使う業務はございません。

ただし、就活の為にある程度必要とされるCAD機能を覚えたい方のコースレッスンでもあります。その為、業務内容やお仕事で使用する図面をご連絡ください。お客様に合った図面で、お客様に合ったCAD機能を使って図面を描けるようにレッスンいたします。是非、就活にお役立てください。

2Dの建築平面図から3Dモデリングまで、機械図面も2Dから3Dモデル三面図まで、仮設工事、道路図面、設備工事、プロダクトデザインなどご希望図面を使ってレッスンを行います。AutoCAD・JWCAD・REVIT・VectoWorks・SketchUp・Fusion360・IJCAD・ARESなどのCAD・BIMソフトに対応いたします。WindowsとMACの対応です。

8時間コース 2時間レッスンを4回のセット料金
30000円
32000円より2000円お得
じっくりCAD習得コース、初心者の方でゆっくりCADを学びたい方向け。簡単な図面を作成できて印刷まで行います。下記内容は一般的な目安です、お客様に合わせた内容で行います
1回目
CADの基本メニュー・基本操作・基本設定・マウス操作
2回目
CADの作成・編集修正機能を使い図形作成・レイヤ操作
3回目
ご希望図面で作図・モデリング・修正を簡易的に行います
4回目
作図した図面をレイアウトして印刷・PDF出力、ご質問にお答えします
10時間コース 2時間レッスンを5回のセット料金
38000円
40000円より2000円お得
さらにじっくりCAD習得コース
2時間レッスンを5回
12時間コース(CADが全く初心者で作図実践まで短期でひと通り覚えたい方向け)
44000円
48000円より4000円お得
さらにじっくりレッスンでCAD習得を目指しましょう、CADの基本操作、作図、印刷まで対応
3時間レッスンを4回もしくは、2時間レッスンを6回、お客様都合で行います
※コース料金は一括事前支払いとなります。指定回数で終わらない場合は有料追加レッスンも可能です。お支払いはお振り込みかPayPayが使えます、短期コースの為キャンセル払い戻しはできません。

2時間

JWCADの基本操作と作図に必要なコマンドの解説と簡単な作図、ワンポイントで持ち込み図面の修正や編集などお時間の無い方にオススメ!

3時間

JWCAD初心者の為の一通りのレッスンを時短で行います。基本操作と作図コマンド、編集コマンドを使って図面を描き印刷まで行います

4時間

JWCADの基礎から図面作成まで一日のレッスンである程度CADの全体を学びたい人は午前2時間、午後2時間の一日レッスンがお勧めです

お支払いはPayPay使えます

銀行振り込み、現金支払いも可能です

法人様は請求書支払いも可能です

直接電話でお問い合わせ

お問い合わせメールフォームへ

JWCAD講習会・研修会の料金

1日講習会
30000円〜50000円

3時間〜6時間ほどのJWCAD講習会・研修会を出張で行います。オリジナルテキストを使い実践形式でJWCADの基礎コマンドから簡単な図面作成までを時短レッスン致します。半日レッスンから1日レッスンまで対応致します。

2日講習会
60000円〜100000円

JWCADの初心者から初級者までの方に便利です。1日目でCADの基本操作を行い、2日目で実際にご希望の図面作成を行います。図面作成の基本知識を学びます。1日3時間〜6時間まで合計2日間対応いたします。

3日講習会
90000円〜150000円

JWCADの新人研修・講習会にご利用頂いております。JWCAD基本操作、簡単な図面作成に加えて複雑な図面作成まで対応致します。1日3時間〜6時間を三日間行います。3日以上一週間ほどの講習会にも対応致します。

JWCAD出張マンツーマン個人レッスン料金

2時間
12000円
+出張料金

出張訪問でJWCADの基本操作と作図に必要なコマンドの解説と簡単な作図、ワンポイントでご用意頂いた図面の修正や編集など行います。お客様の環境でレッスンをうけたい方にオススメです

3時間
18000円
+出張料金

出張訪問でJWCAD初心者の為の方へ一通りのレッスンを時短で行います。基本操作と作図コマンド、編集コマンドを使って図面を描き印刷まで行います

4時間
24000円
+出張料金

お客様の環境でJWCADの基礎から図面作成まで行います。一日のレッスンである程度JWCADの全体を学びたい人はこのレッスンがお勧めです、東京都内、神奈川県、埼玉県一部に伺います。

  • 出張料金は東京都内一律6,000円
  • 神奈川県と埼玉県、千葉県は10,000円~となります
  • 神奈川県、埼玉県、千葉県への一部地域に伺います
  • 料金は全て税込み金額です

お支払いはPayPay使えます

銀行振り込み、現金支払いも可能です

法人様は請求書支払いも可能です

JWCAD出張グループレッスン料金

2時間
16000円
+出張料金

出張グループレッスンでJWCADの基本操作と作図に必要なコマンドの解説と操作でご用意頂いた図面の作成、修正や編集など行います。お客様の環境でレッスンをうけたい方にオススメです

3時間
24000円
+出張料金

出張グループレッスンでJWCAD初心者の為に一通りのレッスンを時短で行います。基本操作と作図コマンド、編集コマンドを使って図面を描き印刷まで行います、2名から3名でどうぞ

4時間
32000円
+出張料金

お客様グループの環境でJWCADの基礎から図面作成まで、一日のレッスンである程度JWCADの全体を学びたい人はこのレッスンがお勧めです、東京都内、神奈川県、埼玉県一部に伺います。

  • 出張料金は東京都内一律6,000円
  • 神奈川県と埼玉県は8,000円、千葉県は10,000円となります
  • 神奈川県、埼玉県、千葉県への一部地域に伺います
  • 料金は全て税込み金額です

JWCADレッスン フレンズへ問い合わせ

〒186-0003
東京都国立市富士見台1-8-44
フレンズ

JR南武線谷保駅北口徒歩5分、谷保第一公園前、ダイヤ街商店街の入口です

東京国立のCADスクール フレンズです、CADレッスンのことなら何でもお問い合わせください。マンツーマン個人レッスンから出張レッスン、集団講習、社内研修、Zoomを使ったオンラインCADレッスン承ります。

TEL:042-519-3886

問い合わせメール

お問い合わせメールフォーム


    教室個人レッスン出張個人レッスンオンラインレッスン出張講習会・研修会オンライン講習会・研修会その他


    RevitJWCADAutoCADVectorWorksSketchUpFUSION360IJCADARESその他